2011年度研究者紹介
小学生の部 | |||||
---|---|---|---|---|---|
研究テーマ | 研究グループ名 | 研究代表者 | 学年 | 所属先 | 報告書 |
沖縄の雑草の生長について | 川間 彩加 | 4年 | 大北小学校 | 報告書 | |
カバマダラの観察 | 濱川 陽 | 1年 | 琉球大学教育学部付属小学校 | 報告書 | |
沖縄のマングローブとそのまわりの生き物たち | トントントミー | 冨井 樹 | 3年 | 那覇市 金城小学校 |
報告書 |
動物のたんじょう | 比嘉 啓太 | 5年 | 神森小学校 | 報告書 | |
グッピーの観察日記 | 川畑 朋慧 | 2年 | 越来小学校 | 報告書 | |
カラマツガイと肉食貝の研究(貝の研究パート6) | 東江 孝太 | 6年 | 伊是名小学校 | 報告書 | |
「この石どこから来たのかな」(「石ころ探検隊」の3年間のまとめから東村の地層の謎を考える) | 東小学校 石ころ調査隊 |
大城 辰成 | 6年 | 東村立東小学校 | 報告書 |
慶留間島のケラマジカ研究 | 慶留間小学校小学生 | 中村 和寛 | 3年 | 慶留間小学校 | 報告書 |
泡瀬の海辺に住む生き物(貝殻採集) | 神谷 有 | 5年 | 銘苅小学校 | 報告書 | |
サンゴの絶滅の危機 | 新垣 帆ノ香 | 5年 | 高原小学校 | 報告書 |
中学生の部 | |||||
---|---|---|---|---|---|
研究テーマ | 研究グループ名 | 研究代表者 | 学年 | 所属先 | 報告書 |
沖縄本島沿岸に生息するタコ類の色覚に関する研究 | 金城 遥大 | 1年 | 興南中学校 | 報告書 | |
身の回りの放射線 | 美東中学校環境保全係 | 知名真理華 | 3年 | 美東中学校 | 報告書 |
県産品でバイオエタノールを作ろう | The laboratory for fuel | 友寄 敬太 | 3年 | 美東中学校 | 報告書 |
マングローブの種子の特徴 | マングローブ調査隊 | 仲宗根南美 | 3年 | 美東中学校 | 報告書 |
沖縄産胃腸薬を作ろう | サイエンスクラブ | 福原 毅之 | 3年 | 美東中学校 | 報告書 |
沖縄の野生ランダイサギソウの研究 Part Ⅱ | 識名 和生 | 2年 | 具志川東中学校 | 報告書 | |
沖縄県名護市屋部川周辺の鳥類調査 | 屋部川鳥類調査隊 | 北村 育海 | 1年 | 屋部中学校 | 報告書 |
アオカナヘビ(方言名:ジューミー)の生息環境の比較調査 | プロジェクトJ SeasonⅢ | 伊敷 杏奈 | 1年 | 那覇中学校 | 報告書 |
ソデカラッパRESERCH3(カニの研究パート7) | 東江 大 | 2年 | 伊是名中学校 | 報告書 |
高校生の部 | |||||
---|---|---|---|---|---|
研究テーマ | 研究グループ名 | 研究代表者 | 学年 | 所属先 | 報告書 |
珊瑚礁の堤防効果に関する研究~リーフが津波に与える影響を調べる~ | 球陽高等学校 地球科学同好会 |
仲門 菜月 | 2年 | 球陽高等学校 | 報告書 |
奥間川における水生生物調査Ⅳ~水生生物の流程分布について~ | 辺土名高等学校 環境科 サイエンス部 河川班 |
島袋 正樹 | 2年 | 辺土名高等学校 | 報告書 |
ソーラーパネルを利用した発電の特性 ―電気の利用サイクルの追求― | 浦添高等学校 物理クラブ |
國仲 章太 | 2年 | 浦添高等学校 | 報告書 |
沖縄本島における在来及び外来淡水性プラナリアの分布状況 | 開邦高校 プラナリア探索班 |
田中 直歩 | 2年 | 開邦高等学校 | 報告書 |
うるま市宮城島のオカガニ生態を探る | 那覇高校 自然科学部生物班 |
照屋 要平 | 2年 | 那覇高等学校 | 報告書 |
2011年那覇市の気象の特徴 ~気温、梅雨、台風に注目して~ | 那覇高校 自然科学部地学班 |
高良 俊輝 | 2年 | 那覇高等学校 | 報告書 |
港川フィッシャー遺跡から発掘された小動物化石について | 真和志高等学校 科学クラブ |
伊礼 史香 | 3年 | 真和志高等学校 | 報告書 |
石垣島におけるヤシガニの研究Ⅳ ~保護条例制定をめざして~ | 八重山高等学校 生物部 |
池田 晃雄 | 3年 | 八重山高等学校 | 報告書 |
宮古島に生息する在来種アリと放浪種の生息環境と その分布に関する研究 |
宮古高等学校 生物部 |
加島未奈子 | 2年 | 宮古高等学校 | 報告書 |
モモタマナプロジェクトⅡ(~モモタマナの実からバイオ燃料をつくる~) | 那覇国際高等学校 化学部 |
仲里 知夏 | 2年 | 那覇国際高等学校 | 報告書 |
伊良部島、佐和田の浜から続く干潟の生物相調査 | 伊良部高等学校 伊良部島自然クラブ |
山口真理子 | 2年 | 伊良部高等学校 | 報告書 |