ソードテールは性転換するのか?名護中科学同好会 玉城明依 嶺井菜穂 島袋琉花(以上2年) 上原花音(1年)
ソードテールを条件を変えて飼育し、性転換するか確かめている名護中科学同好会=名護市の同中
条件変えて飼育で確かめ
オスは剣のような長い尾びれが目立つソードテール。外来種だが沖縄にも多く、科学同好会のメンバーで近くの川へ行くとたくさん捕れた。この魚が性転換をすると聞き、確かめてみようと実験を始めた。
集めた魚は数百匹。いくつもの水槽に、個体の密度、オスとメスの体サイズや数、水のpH(水素イオン指数)、温度、性ホルモン…と条件を変えて飼育している。変化があれば解剖もして体の中が変わる様子を見たいと思っている。
取材した日は実験開始から1カ月ほど。変化はまだ見えず「性転換するのが楽しみ」(島袋琉花さん)だが、「実際には性転換しないんじゃないかな」(玉城明依さん)という疑問も。「めんどくさいときもある」(上原花音さん)という日々の世話を重ねながら「自然に性転換するなんて、魚って不思議な生き物だな」(嶺井菜穂さん)。明るいおしゃべりに盛り上がりながら、興味を深めている。
一言アドバイス
若い魚が、成魚になった時の性比も調べておくといいのでは? 性のはっきりした成魚を個体識別して、いろいろな条件で継続観察すると、何か分かるかも知れません。(西平)